浅草サウスパークで久しぶりのランチ。
店内に入ると知人がいたので同じようなもの(= ランチベジターリ)を注文。
内容は、カード、トーレン(ウッペリ?)、サーンバール、ラサム、クートゥカリ(ベジカレー?)、ビートルートのパチャディ(ヨーグルトカレー?)、ドーサ、パパダム、ライス。これにおまけのナムキーン。
それぞれ名称は確認しなかったのであいまいだが、クートゥカリはいわゆるクートゥよりも厚め重めのまろやかな質感ながら重い食感ということはないミックス野菜。
前夜に使ったものをおまけでくれたらしきビートルートのパチャディ、パチャディというには味つけがしっかりしていたので別の名前がついているのかもしれないヨーグルトベースの一品。
豆の質感そのままにココナッツの風味が入ったトーレンまたはウッペリ、この店らしいあっさりとしたサーンバール、トマトの風味の強いラサム。
色目は薄いがパリッと焼かれたいい風味のドーサ。
そしてたまたまだろうがいつものレモンのピックルではなくインジ プリ、甘酸っぱい味つけの生姜とタマリンドのアチャールでターリーに拡がりが出る嬉しい副菜。
ちょっと豪華にしてもらったが、いつものようにバランスのいいターリは食べ飽きない味。
食後はタミルコックさんのおみやげ?のナムキーンを食べながらチャヤをすすりつつ、最近のインド料理店の開店閉店、人事異動などを情報交換。
weekday lunch veg thali 950yan
[sambar, rasam, thoran(upperi?), kootukari(mix veg), beetroot pachai(moru curry?, service), dosa(or puri), curd, appalam, rice]
namkeen(service), chaya 300yen
(訪問:2018年3月)
サウス パーク -南インドケララ州の家庭料理-
東京都台東区浅草6-11-4
South Park -taste of kerala-
6 Chome-11-4 Asakusa, Taito-ku, Tokyo, Japan
コメントするにはクリック(タップ)
コメントをどうぞ