ケララの風 Ⅱで久しぶりのミールスは野菜が高い今だからこそかよりおいしく響く味。
この週のミールスは蕪のカーラン、ビートルートのトーレン、白菜のクートゥ、ラサム、カード、マンゴーのアチャール、ココナッツのチャトニ、ライス、ダール、サンバル、パパダム。
くたり感手前の食感の残る蕪とヨーグルトがよく合うカーラン、定番のビートルートのしゃきしゃき感も残るトーレン、細めに切られた白菜とチャナダルの食感とココナッツの風味のクートゥ、茄子・冬瓜・オクラなど具だくさんのスーピーな主張しすぎないサンバル、全体はすっきりしつつ効くところは効く塩使いで飽きることなく食べられるミールス。
おかわり0.5人前いただき、最後はカードライス+ピックル(+ラサム)、ラサムというタミル的?な締めの後は、しっかり香るチャイで一息。
常に席待ちが発生する店内でそうインド料理をいつも食べていそうではない人たちも皆ミールスを食べているという風景にこの店の歴史を感じる日曜午後。
lunch unlimited veg meals 1,200yen [sambar, rasam, curd, turnip kalan, beetroot thoran, negi kootu, daal, mango pickle, coconut chutney, rice, papadum, drink(chai or coffee)]
(訪問:2018年1月)
ケララの風 Ⅱ
東京都大田区山王3-1-10
Kerala no kaze Ⅱ
3 Chome-1-10 Sanno Ota-ku, Tokyo, Japan
コメントするにはクリック(タップ)
コメントをどうぞ