東久留米ルチラ、月に一回のミールスデイ。
今回はクリスチャン ミールスというテーマらしいノンベジがビーフ フライ。もちろんベジもケララらしさあふれるココナッツと酸味のすばらしいものだった。
ミールスの内容はアンリミテッドのサンバル、ラサム。
パイナップル パチャディ、モール、アヴィヤル、ビートルート トーレン、オーラン、パリップ。
ノンベジがビーフフライ、ケララ フィッシュ カレー。これにポロッタ、パパダム、アンリミテッドのケララ赤米。
カレーリーフもたっぷり使われた濃いめのマサラのビーフフライに思わずビール。
もう一つのノンベジのフィッシュカレーはまさにケラライメージなココナッツたっぷりでたまねぎのまろやかさも加わり魚の旨みでケララ赤米がすすむ味。
ロビアを使うイメージのオーレンがムングだったり、ビーツもパイナップルも素材自体がかなり甘めだったりとおもしろく、野菜の味に酸味、豆、スパイス、甘みが加わりどれもが美味。
なかなか他ではあまりないマニアックともいえる料理ながら地元のお客さんも多く訪れているところに、オーナーご夫妻の人柄があらわれている気がする。
比較的強めの味つけかつ一品の量が多めなので米がいくらあっても足らないが、そこまでおかわりしている人はあまりいなかったので食べ過ぎなだけか。
デザートのパリップ(豆)とココナッツのパヤサムとチャイまでケララの味をたっぷり堪能。
monthly semi limited "kerala nasrani" meals -non veg- 2,980yen
[sambar, rasam, parippu, pineapple pachadi, moru, avial, beetroot thoran, olan, beef fry, kerala fish curry, kerala porotta, papadam, kerala red rice, payasam, chai]
beer 550yen
(訪問:2016年5月)
ルチラ
東京都東久留米市新川町1-3-6
Ruchira -authentic indian dining-
1 Chome-3-6 Shinkawacho, Higashikurume-shi, Tokyo, Japan
コメントするにはクリック(タップ)
コメントをどうぞ